無料ホームページ
コトの実
結婚3年目突入&2012年12月に娘誕生!
今年の目標は「楽」です!まったり過ごすぞ〜
|
ENTRY
|
COMMENTS
|
TRACKBACK
|
CATEGORY
|
ARCHIVES
|
AMAZON
|
LINKS
|
PROFILE
|
LATEST ENTRY
ボノロンの絵本 やぎあいこ様
(10/20)
おせち 2014
(12/30)
組曲ジュエリー イニシャルネックレス K
(12/18)
カーリーコレクション ジンジャーちゃんビッグトート&プリントトート
(12/18)
23区 ファー付ポンチョ
(09/02)
RECENT COMMENT
100日
⇒
あいこ (04/03)
ファブリックアート時計
⇒
チエ(管理人) (03/19)
ファブリックアート時計
⇒
やぎあいこ (03/12)
森の戦士ボノロン 2006年8月号 帰ってきたやさしさの巻
⇒
やぎあいこ (03/12)
広島市西区 横川 喫茶BAN ミックスサンドとカフェオレ
⇒
株の売買 (12/02)
広島市中区 本通り アンデルセン2F ケーキセット
⇒
piroko (11/29)
広島市中区 本通り アンデルセン2F ケーキセット
⇒
チエ(管理人) (11/26)
広島市中区 本通り アンデルセン2F ケーキセット
⇒
ツユマメ (11/24)
キッチン卓上ゴミ袋ホルダー
⇒
チエゾウ (08/26)
キッチン卓上ゴミ袋ホルダー
⇒
piroko (08/22)
RECENT TRACKBACK
福岡旅行記 その15 コムサアイス ストロベリーチーズケーキ
⇒
コムサ(COMME CA) インフォメーション (03/30)
福岡旅行記 その15 コムサアイス ストロベリーチーズケーキ
⇒
コムサイズム 店舗 (07/19)
ドトール 9種の野菜ジュース
⇒
野菜ジュースへの思い (06/26)
めずらしく
⇒
広島のホテル、楽しかったです (06/09)
HAKUJUJI くるみのチョコレートケーキ
⇒
ケーキのレシピ ケーキの作り方 (12/08)
マリオデザート 季節のフルーツタルト 三次ワイナリー 霧の詩ロゼ
⇒
お酒ブログ情報トラックバックセンター (10/12)
森永「空スイーツ とろける豆腐花(トウファ)」
⇒
LIP:クチコミ・レビューのコミュニティ。Wikiによる製品のまとめサイト。 (PukiWiki/TrackBack 0.3) (09/24)
広島全日空ホテル ワールドワインパーティー
⇒
料理の世界いろいろ (09/24)
買った本買う本
⇒
桜蘭高校ホスト部 アニメ化! (09/18)
トラバBOX『寝るとき、どうしてますか?』
⇒
FC.VIRIDIS BLOG (09/17)
CATEGORY
つれづれ
(1180)
食事処(広島市中区)
(87)
食事処(広島市西区)
(61)
食事処(広島市南区)
(6)
食事処(広島市東区)
(2)
食事処(広島市安佐南区)
(6)
食事処(安芸郡)
(50)
食事処(呉市)
(4)
食事処(廿日市市)
(4)
食事処(三原市)
(2)
食事処(東広島市)
(6)
食事処
(66)
食べ物
(522)
手土産
(89)
手料理
(225)
旅行
(274)
ファッション
(160)
雑貨
(126)
結婚
(14)
育児
(40)
殿
(213)
マクロとニョン
(102)
仕事メモ
(19)
as400
(4)
ランチパック様
(143)
本
(73)
映画
(49)
テレビデオ
(131)
音楽
(37)
ニコニコ動画
(45)
meromero
(34)
ウェブ拍手
(6)
バトン
(41)
ARCHIVE
October 2014
(1)
December 2013
(3)
September 2013
(1)
July 2013
(4)
June 2013
(3)
May 2013
(1)
April 2013
(9)
March 2013
(4)
February 2013
(11)
January 2013
(12)
December 2012
(20)
November 2012
(37)
October 2012
(37)
September 2012
(29)
August 2012
(31)
July 2012
(29)
June 2012
(14)
April 2012
(1)
January 2012
(4)
November 2011
(6)
August 2011
(3)
July 2011
(2)
June 2011
(7)
May 2011
(5)
March 2011
(3)
February 2011
(14)
January 2011
(11)
December 2010
(40)
November 2010
(31)
October 2010
(4)
September 2010
(9)
August 2010
(7)
July 2010
(1)
June 2010
(3)
May 2010
(30)
April 2010
(35)
March 2010
(24)
February 2010
(4)
January 2010
(11)
December 2009
(8)
November 2009
(12)
October 2009
(14)
September 2009
(9)
August 2009
(25)
July 2009
(17)
June 2009
(15)
May 2009
(21)
April 2009
(52)
March 2009
(29)
February 2009
(23)
January 2009
(38)
December 2008
(26)
November 2008
(19)
October 2008
(46)
September 2008
(29)
August 2008
(37)
July 2008
(92)
June 2008
(45)
May 2008
(91)
April 2008
(99)
March 2008
(91)
February 2008
(108)
January 2008
(128)
December 2007
(124)
November 2007
(86)
October 2007
(199)
September 2007
(170)
August 2007
(71)
July 2007
(86)
June 2007
(80)
May 2007
(180)
April 2007
(157)
March 2007
(50)
February 2007
(71)
January 2007
(43)
December 2006
(35)
November 2006
(75)
October 2006
(90)
September 2006
(84)
August 2006
(56)
July 2006
(101)
June 2006
(155)
May 2006
(171)
April 2006
(149)
March 2006
(126)
February 2006
(55)
AMAZON
Braun マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA 【機能 : 混ぜる・つぶす・きざむ・泡立てる / 特製スパチュラ付き】
(JUGEMレビュー »)
バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション [DVD]
(JUGEMレビュー »)
今まで見た映画の中で一番好きな作品
きらきらひかる
(JUGEMレビュー »)
江國 香織
今まで読んだ本の中で一番好きな作品
PROFILE
チエ
2014.10.20
Monday
posted by スポンサードリンク
-
comment :
0
trackbacks :
0
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2014.10.20
Monday 11:56
posted by
チエ
つれづれ
comment :
0
trackbacks :
0
ボノロンの絵本 やぎあいこ様
以前ご連絡いただいた、
2005年6月号 よっぱらいのゴンの巻
2005年8月号 かみなり赤ちゃんの巻
の二冊が見つかりましたので、
こちらにて連絡いたします。
またコメント欄にてお知らせください。
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.12.30
Monday 17:42
posted by
チエ
手料理
comment :
0
trackbacks :
0
おせち 2014
今年のおせちです。
去年もだいぶ上品に食べやすくできたかな?と思いましたが
今年も結構いいかんじ♪
だんだんと自分なりの「おせち」が完成されつつあります。
今年は24種類
<一の段>
・煮物6種(レンコン、タケノコ、人参、大根、さといも、くわい)
・手綱こんにゃく
・昆布煮しめ
・高野豆腐
・たたきごぼう
<二の段>
・だし巻きたまご
・紅白なます
・菊花カブ
・黒豆
・きんぴらごぼう
・田作り
・紅白かまぼこ
・栗くんとん
<三の段>
・鶏の松風焼き
・鳥はむ
・鶏の野菜ロール
・海老
・数の子
・ぶりの照り焼き
おととしからレギュラー入りしたのが
・鶏の松風焼
鶏むねひき肉を調味して、パン粉や卵をいれて混ぜ、白ごまをまぶしてオーブンで焼く
・鳥はむ
・田作りにナッツ類を入れる
です。
今年初登場したのが
・くわい
・鶏の野菜ロール
日持ちもするし、見た目もおせちに合うので来年もつくるかも〜。
他、自分のおせちとしてのこだわりは
・南天の葉、裏白を使って飾る
・アルミカップを使わない
・紅白なますは柚の皮のカップに入れる
・伊達巻ではなくだし巻き
です。
他悩み中は煮物。
別々に煮て盛り付ける元祖おせちタイプか、
筑前煮風に鶏肉も一緒ににちゃうお箸が進むタイプか。
くわいも来年は揚げてもいいな〜!
色々考えると楽しいです。
JUGEMテーマ:
おせち料理・正月料理レシピ
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.12.18
Wednesday 11:43
posted by
チエ
ファッション
comment :
0
trackbacks :
0
組曲ジュエリー イニシャルネックレス K
JUGEMテーマ:
ファッション
無くしたイニシャルネックレスの代りに夫が買ってくれました。
組曲ジュエリーです。
素材と石とイニシャルを選ぶオーダーとなるので4週間くらいかかったかな?
そごう広島店の組曲ジュエリーの店長さんは溌剌として可愛いポッチャリした女性で、
とっても素敵な人。
一緒にキャッキャと選んでくださってうれしかった。
イニシャルはもちろん夫のK。Kの右側上の棒はミルぽくなってるよ〜。
あと左の下にダイヤモンド!綺麗なバランスのよいKでとても気に入りました。
優花にちぎられないように気をつけて着用します。
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.12.18
Wednesday 10:38
posted by
チエ
ファッション
comment :
0
trackbacks :
0
カーリーコレクション ジンジャーちゃんビッグトート&プリントトート
ずっとシンプルなみつばちトートのマザーズバッグをつかっていたのですが、
地味すぎるせいか夫がすこぶる嫌がっていてw
ママ友に教えてもらったおもちゃバケツのようなカーリーコレクションのトートバッグを買いました。
ママ友は定番のリボンちゃんでしたが、
わたしはふわふわヘアのジンジャーちゃんに。
茶色くてピカピカの素材ですwかわいい〜。内側は赤い水玉。
夫もアレ(今のバッグ)よりはいいじゃろ、とか上から言ってましたw
子持ちならではのバッグかもしれませんね〜。
柔らかい素材でバケツのような形なので物もたくさん入ります。
外ポケットも大きめで使いやすい。
仕事復帰&保育園登園が始まるので、こういう新しいグッズでテンション上げていきます!
私の荷物を入れるようのサブバッグも一緒に購入。
同じジンジャーちゃんなんだけど、モノトーンで大人カワイイ感じですよ!
上のバッグが4000円、下が3000円くらいでした。
以下楽天サイトで購入できます。
http://www.rakuten.co.jp/okiedokie/
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.09.02
Monday 11:28
posted by
チエ
ファッション
comment :
0
trackbacks :
0
23区 ファー付ポンチョ
オンワードのファミセ、毎回いってます。
今回は結構安くてうれしかった〜。
23区のキュロットとJPRESSのシャツ、
そして写真の、23区のポンチョを買いました♪
毎年ポンチョは迷ってたんですが、7割引きで、
ファー付き、上品なデザインが気にいりました!
抱っこひもでもきれいに着られそうだし、
秋のファッション、楽しみです。
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.07.06
Saturday 11:27
posted by
チエ
育児
comment :
0
trackbacks :
0
のはらうたを読んでます
まだまだ言葉なにそれおいしいの状態の娘ですが、
妊娠中にも読んでた「のはらうた」をちょくちょく読み聞かせてます。
ほんとにかわいい詩ばっかりで、幸せな気持ちになりますが、
突然娘がギャー!と泣きだし中断を余儀なくされてますねw
5巻まであってお気に入りもいろいろですが、
とにかく1巻のさいしょの詩がかわいい!
これからも読み聞かせ続けようとおもいます。
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.07.05
Friday 11:15
posted by
チエ
旅行
comment :
0
trackbacks :
0
宮島の千畳閣
宮島にいったら厳島神社はもちろんのことですが、
是非千畳閣にもいってください♪
五重塔の隣にあるんですが、個人的には超癒しスポットです。
豊臣秀吉が建てたんですけど途中で死んでしまったのでこんな風通しの良いまま建設が止まってしまいました。
今は天井にたっくさんの絵馬(でかい)がかざられています。
もともと厳島神社に奉納されてたものがこちらに移動されたとか。
眺望すばらしく、風の通るこの場所に馬の絵がとても合うな〜と思います。
娘もこんな感じでのびのび〜!
大人100円で入れます。
いついってもこの広い千畳閣には多くて10名、たいてい5名くらいしか人がいないので
静かでいいですよ。
一度だけイベント中で小規模な神楽やってましたが・・・。
ここのおばさまも親切に娘を抱っこして連れてはいってくれて、
ゆっくりできた?って声もかけてくださいました♪
ただし、ベビーカーだと登るのが大変です。
ほとんどのルートが階段で、唯一ある坂道も険しいですw
まあなんとかなります・・・!
またいこうっと
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.07.04
Thursday 11:11
posted by
チエ
育児
comment :
0
trackbacks :
0
和室で過ごす
生後半年になるころから(現在半年と二週間くらい)後追いがはじまり、
リビングで過ごしてるとギャアアー!と怒られるので、
彼女の部屋で過ごすことにしました。
早速豆テーブルと座イスを購入し、PCを持ち込み、カフェオレを飲みながらすごしています。
_人人人人人人人人人人人人_
> 快 適 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.07.03
Wednesday 10:55
posted by
チエ
育児
comment :
0
trackbacks :
0
お気に入りです
最近のお気に入りのぬいぐるみです。
私のww
娘はたまに構いにいくくらいですが、サイズ感がちょうどよくて、よく添い寝させたりしています。
彼友にもらったんですよね、出産祝いに。
タオル美術館のギフトだったと思います♪
調べてみたら彼の名前は「ピハノ」だそう。
歯が鍵盤になってるからですねwかわいい
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
2013.06.01
Saturday 10:18
posted by
チエ
雑貨
comment :
0
trackbacks :
0
Tassel de sica はる カーテンタッセル カーネーション
部屋のワンポイントに、素敵なタッセルを買いました!
minnneという手作り雑貨の通販サイトです。
タッセル作家のTassel de sicaさんの作品、かわいいけど落ち着いた色合いで、リビングにピッタリ!
さりげなくお洒落ってのがいいですね〜♪
明るい窓辺と、夜の窓辺、どちらにしても雰囲気があっていいです。
2640円でした。
他にもう一色ありましたよ♪
あとは飾りのタッセルや栞のタッセルなんかもあって
心躍ります。
詳しくはFB参照。
https://www.facebook.com/tasseldesica
Tweet
にほんブログ村
チエの料理記録はこちら
Twitter
参加中
にほんブログ村